学校からのお知らせ

2023年6月の記事一覧

遠野和紙継承活動を行いました【遠野校舎との生徒交流】

いわき湯本高校の卒業証書は遠野和紙で作られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、遠野高校の伝統であった遠野和紙の卒業証書を継承しているものです。

本日放課後、遠野和紙継承活動を行いました。

遠野校舎の生徒も7名、本校舎に来て一緒に活動しました。

 

まずは両校舎の生徒で顔合わせです。

「本日はよろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

 花壇の土をスコップで盛り上げ、種を植える溝を作ります。そしてトロロアオイの種まきをしました。

 

 トロロアオイの種です。発芽しやすいよう、当日水につけておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで協力して種をまくことができました。

最後はみんなで記念写真!

 

手伝ってくれた生徒のみなさん、お疲れ様でした。

順調にいけば来週には発芽します。

かわいい芽が出るのが楽しみですね。

 

 

 

 

 これからも、両校舎の交流を通じながら、湯本、遠野の良い伝統を統合校に継承していきます。

防災避難訓練実施

本日、期末考査終了後、防災避難訓練を実施しました。昨日の雨のために校庭が使用できなかったので、避難経路を確認しながら、第一体育館への避難になりました。生徒は、迅速・的確に行動していました。今回の防災避難訓練をとおして、訓練の積み重ねが、「自分の命を守る」ことに繋がることをみんなで学ぶことができました。

一人一台端末研修会開催

6月26日(月)に情報委員会主催で「ClassroomとJamboardを用いた一人一台端末の活用~インタラクティブな学習環境を手軽に作る~」というテーマの教員研修会を開催しました。本校の教員は皆、新たな可能性に挑戦し続けています。引き続き教職員一丸となり、生徒の資質・能力の向上のために頑張っていきます。本日の研修の目標は以下の3つでした。

①Classroomでクラス(講座)を作成し、生徒が参加できるよう準備する。

②Jamboardを操作し、ワークシートを作成できる。

③ClassroomとJamboardを併用して生徒の学習状況の確認・採点ができる。

携帯電話教室開催

本日、浜通り少年サポートセンターから講師をお招きし、2年生を対象に携帯電話教室を開催しました。SNS等を利用したトラブルや犯罪被害等を事例を挙げながら説明していただき、インターネットを安全に利用するためにはどうしたらよいか学びました。最近、全国的にSNS絡みのトラブルが増えているので、気をつけましょう。

「観点別評価」に係る教員研修会開催

 6月20日(火)に「生徒の学習効果を高めるための観点別評価の在り方~昨年度の実践を踏まえ客観的かつ公正な評価体制の構築に向けて~」というテーマで教員研修会を開催しました。

 本校では昨年度、教育課程委員会等で議論を重ね、学校の中で統一された観点別評価を作成し、実践しました。今年度は、その実績を踏まえ、改善点等を洗い出し評価規準等の検証を行っているところです。

  今回のこの研修会では、教科ごとにグループワークを行い、本校の観点別評価の現状と課題を全教員で共有することができました。

  今後、評価の結果が教員の指導改善や生徒の具体的な学習改善に繋がるような観点別評価の構築を図っていきます。

一人一台端末の活用

6月7日(水)に情報委員会主催の教職員を対象にした「ClassroomとJamboardを用いた一人一台端末の活用~インタラクティブな学習環境を手軽に作る~」というテーマの研修会を行いました。その結果、先生方は、徐々に授業の中で一人一台端末を活用し、双方向でのやりとりをとおして、生徒に考えさせたり、お互いの考えを共有したり、様々な取組にチャレンジしています。生徒の力になるよう、ICTの新たな可能性を指導に生かしていきましょう。

 

 

いわき湯本高校同窓会からのお知らせ

 コロナ禍で昨年まで紙面開催としていました同窓会総会ですが、今年度は秋頃(9月~10月)に会場を設定し開催する予定です。日程等は確定しましたら学校のHPで連絡する予定でおります。

第2回吹奏楽部定期演奏会開催

6月11日(日)14:00から、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて、第2回吹奏楽部定期演奏会が開催されました。第Ⅰ部(クラシックステージ)では、吹奏楽部OBのトロンボーン奏者紺野駿人さんとのコラボがあり、第Ⅱ部(客演ステージ)では、中村睦郎さんを指揮者にお迎えしての演奏、第Ⅲ部(ポップスステージ)では、「小さな世界」において、いわき市立湯本第一小学校吹奏楽部及び合唱部、いわき市立平第三小学校吹奏楽部、いわき市立汐見が丘小学校吹奏楽部の皆さんとの共演があり、どのステージも感動的な素晴らしいステージになりました。吹奏楽部の皆さん、練習お疲れ様でした。保護者の皆様、吹奏楽部OBOGの皆様、生徒のサポートありがとうございました。また、お忙しい中、ご来場くださいました皆様、ご支援誠にありがとうございました。

 

第1回学校評議員会開催

6月12日(月)13:30より、第1回学校評議員会を開催しました。校長から学校の概況説明があり、その後、学校評議員の皆様には授業を参観していただきました。学校評議員の皆様からは、「生徒は落ち着いて授業に取り組めいている。」「教室が整理されていてきれいだった。」「コース制等で学校の特色を出してほしい。」「生徒の学習環境の整備をお願いしたい。」「地域連携を更に進めてほしい。」等のご意見が出されました。今回いただいたご意見等は今後の教育活動や学校運営に反映させていきたいと思います。

ボランティア委員会による通学路の清掃実施

本日放課後、ボランティア委員会による通学路の清掃が行われました。ボランティア委員会の生徒たちは、自分たちの通学路に落ちているゴミを熱心に拾っていました。校内でも校外でも、ゴミが落ちていたら自主的に拾えるような心の余裕を持てるといいですね。湿度が高く暑い中、大変ご苦労様でした。

 

 

 

 

進路講演会開催

本日、株式会社グローバルキャリアから講師をお招きし、全校生徒を対象にした進路講演会を開催しました。「自分をより良くするきっかけを大事にすること」「考え方をupdateすること」「答えを探しに行く姿勢が自分を成長させること」等ご自身の経験をもとに、「学ぶ姿勢」を持つことの大切さについてご講話をいただきました。

東北大会出場選手の壮行会

本日、東北大会に出場する選手の壮行会が行われました。東北大会に出場する陸上競技部、弓道部、剣道部、テニス部の選手へ全校生から熱いエールが送られました。選手の皆さんの健闘をお祈りします。

輝く未来へ向かって 頑張れ いわき湯高生!

 

携帯電話教室開催

本日、e-ネットキャラバンから講師をお招きして、1年生を対象に「携帯電話教室」を開催しました。インターネットの安心安全な使い方やメッセージアプリでのいじめについてご講演をいただきました。

登校時一声運動2日目

本日、登校時一声運動2日目でした。あいにくの雨でしたが、大勢のPTA役員の皆様にお集まりいただきました。雨の中ではありましたが、生徒は元気に挨拶をしていました。いわき湯高生の良いところは、元気に挨拶ができるところです。これからも続けていきましょう。PTA役員の皆様、2日間本当にお疲れ様でした。

 

 

登校時一声運動1日目

本日、PTA役員の方々と一緒に朝の登校時一声運動を行いました。20名を超えるPTA役員の皆様にお集まりいただき、盛大に開催することができました。生徒は、明るく元気にPTA役員の方々と朝の挨拶を交わしていました。「おはようございます!」で1日が始まり、お互いの挨拶によって会話が始まるコミュニケーションの第一歩です。これからも朝の「おはよう」を大事にしていきましょう。