弓道部

  

【活動日】 毎週月~金 土or日

【部員数】 男子17名(1年 8 名、2年 5名、3年 4名)

      女子30名(1年13名、2年12名、3年 5名) 計47名 

【活動実績】 

全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

    【令和5年度】 男子個人6位、女子個人出場 

・福島県高等学校体育大会弓道競技(高体連)

    【令和4年度】 県大会  女子個人 7位

    【令和5年度】 県大会  男子個人2位&7位  女子個人2位   ※2位の2名がインターハイ出場

    【令和6年度】 県大会  女子団体3位

・福島県総合体育大会弓道競技(県総スポ)

    【令和4年度】 県大会  女子個人(遠的) 優勝

    【令和5年度】 県大会  女子団体(遠的)4位  男子個人(遠的)5位 

    【令和6年度】 地区大会 団体男女優勝 個人男女優勝

            県大会  男子個人(近的)4位&5位  女子個人(近的)3位

                 団体(近的)男女優勝  総合男子3位・女子2位

・福島県高等学校新人体育大会弓道競技(新人戦)

    【令和4年度】 地区大会 女子個人 優勝

    【令和5年度】 地区大会 女子個人 2位&3位

    【令和6年度】 地区大会 女子個人優勝&2位 男子個人優勝~4位     男子団体優勝

            県大会  男子団体3位

  

活動報告

第23回東日本高等学校弓道大会福島県予選会

2023年12月6日 11時47分

12月3日(日) 開成山弓道場

 

 本大会は、9月の新人戦地区大会で権利を獲得した学校に参加権のある大会です。

男子12校、女子13校が参加し、本校からは女子が参加しました。

    【ルール】

     5人団体で、2立(40本)合計のスコアを競う。

     男女とも3位まで入賞。

 

 新人戦地区大会での予選的中数は、女子13チーム中12位で、挑戦者の立場です。

 今回は、期末考査直後で2日前に練習再開、2年生1人が所用で不参加、1年生ながら

エース格の伊藤が空手世界大会から帰国直後、など厳しい条件が重なりました。しかし、

1年生に県大会レベルを体感してもらういい機会でもあります。

 1立目、全体的にスコアが伸びない中3位タイにつけました。とはいえ、上位2チーム

が抜け出し、3~13位が3本差以内で団子状態です。2立目、残念ながら崩れてしまい

新人戦地区大会のスコアにも及ばず、8位タイで終了しました。

 期待したほどの結果は出せませんでしたが、部長の日西が2立目で皆中(8射6中)して

復活の兆しが出たこと、伊藤が4中で5大会連続の羽分け(的中率50%)以上達成などの

成果もありました。

 今後しばらく大会はありませんが、大目標(5・6月のインターハイ地区・県大会)に

向けてがんばります。