弓道部

  

【活動日】 毎週月~金 土or日

【部員数】 男子17名(1年 8 名、2年 5名、3年 4名)

      女子30名(1年13名、2年12名、3年 5名) 計47名 

【活動実績】 

全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

    【令和5年度】 男子個人6位、女子個人出場 

・福島県高等学校体育大会弓道競技(高体連)

    【令和4年度】 県大会  女子個人 7位

    【令和5年度】 県大会  男子個人2位&7位  女子個人2位   ※2位の2名がインターハイ出場

    【令和6年度】 県大会  女子団体3位

・福島県総合体育大会弓道競技(県総スポ)

    【令和4年度】 県大会  女子個人(遠的) 優勝

    【令和5年度】 県大会  女子団体(遠的)4位  男子個人(遠的)5位 

    【令和6年度】 地区大会 団体男女優勝 個人男女優勝

            県大会  男子個人(近的)4位&5位  女子個人(近的)3位

                 団体(近的)男女優勝  総合男子3位・女子2位

・福島県高等学校新人体育大会弓道競技(新人戦)

    【令和4年度】 地区大会 女子個人 優勝

    【令和5年度】 地区大会 女子個人 2位&3位

    【令和6年度】 地区大会 女子個人優勝&2位 男子個人優勝~4位     男子団体優勝

            県大会  男子団体3位

  

活動報告

建国記念弓道大会

2025年2月19日 16時31分

2月15日(土)いわき弓道場

 この大会は、11月実施のいわき市弓道定期大会と同様のルールで実施されます。

 【ルール】3人団体で各自2立(24射)のスコアを競い、個人戦も兼ねる。

      高校生の部は、男女とも個人は6位・団体は3位までが入賞。 

 

 【女子の部】

  主力の湯本Aが1立目を12射2中と大きく出遅れますが、2立目を7中で

 24射9中ながら優勝できました。

●女子団体優勝(加藤・大和田・菊地)

 2 IMG20250215143729 IMG20250215143731

 IMG20250215143733 1 IMG20250215145526

 湯本Cが2位タイ(2チーム)なり、2位を賭けた同中競射で敗戦し3位。

●女子団体3位(秋本・西山・稲川)

 IMG20250215143814 IMG20250215143822 IMG20250215150242

 個人ではトップが4中となり、本校選手4名菊地・西山・小布施・片寄)を含む

7名が優勝決定の射詰に挑みましたが4名とも外れ。その後3位決定の遠近競射となり、

3位片寄・4位西山・5位菊地となりました。

●女子個人 左から3位片寄・4位西山・5位菊地

 IMG20250215144421 IMG20250215144428 IMG20250215144432

 片寄(左)と西山(右)

 大会入賞を今年の目標としていた1年片寄は早くも目標達成

 IMG20250215150400

 【男子の部】 

 湯本A・Bが合計11中で3位タイ(4チーム)となり3位入賞を賭けた同中競射

湯本Bが3位を獲得できました。

●男子団体3位(泉田・高木・金成)

 IMG20250215143917 IMG20250215144043 IMG20250215150015

 個人では本校2名(安島・高木)を含む5中の6名が4位を賭けた遠近に挑み、

安島がど真ん中に的中し4位、高木も6位を獲得できました。

 なお、安島は射道優秀賞を獲得。

●男子個人 左から4位安島・6位高木

 IMG20250215144601 IMG20250215144612   

射道優秀賞の安島(左は副部長金成)

 IMG20250215150114 IMG20250215150136

 今年度の地区大会はこれで終了です。

 3ヶ月後の本番に向けてさらに頑張っていきたいです。