弓道部

  

【活動日】 毎週月~金 土or日

【R7部員数】 男子17名(1年 4 名、2年 8名、3年 5名)

        女子28名(1年 6名、2年11名、3年11名) 計45名 

【活動実績】 

全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

    【令和5年度】 男子個人6位、女子個人出場 

・福島県高等学校体育大会弓道競技(高体連)

    【令和4年度】 県大会  女子個人 7位

    【令和5年度】 県大会  男子個人2位&7位  女子個人2位   ※2位の2名がインターハイ出場

    【令和6年度】 県大会  女子団体3位

・福島県総合体育大会弓道競技(県総スポ)

    【令和4年度】 県大会  女子個人(遠的) 優勝

    【令和5年度】 県大会  女子団体(遠的)4位  男子個人(遠的)5位 

    【令和6年度】 地区大会 団体男女優勝 個人男女優勝

            県大会  男子個人(近的)4位&5位  女子個人(近的)3位

                 団体(近的)男女優勝  総合男子3位・女子2位

・福島県高等学校新人体育大会弓道競技(新人戦)

    【令和4年度】 地区大会 女子個人 優勝

    【令和5年度】 地区大会 女子個人 2位&3位

    【令和6年度】 地区大会 女子個人優勝&2位 男子個人優勝~4位     男子団体優勝

            県大会  男子団体3位

  

活動報告

第71回 福島県高等学校体育大会弓道競技 いわき地区大会

2025年5月12日 18時00分

5月10(土)11日(日)いわき市弓道場

 新年度最初の春季大会では男女ともに団体2位と、とてもよいスタートを切れました。

その後はこの大会に向けてしっかりと準備をしてきました。

 【10日 個人戦】

    ・各自2立(8本)実施し、11位タイまでが決勝進出。6位まで表彰。

    ・県大会出場権:決勝で11位以内または予選で8射5中以上  

  予選が実施され女子15名、男子19名の決勝進出者が決定しました。

  本校からは10が決勝進出できました。

  予選5中の加藤は女子決勝で皆中し2位タイ(2名)となり遠近競射で2位が確定。

  予選8射8中の大原は男子決勝で3中し、見事優勝できました。安島は決勝で皆中し、

  加藤と同様2位タイ(2名)からの遠近競射で2位が決定しました。

  【個人戦県大会出場】○数字は入賞順位

   ・女子2名  加藤②・鈴木

   ・男子7名  大原①・安島②・青木・高木・片寄高原・泉田 

  【個人戦入賞】

    男子優勝 大原

    IMG20250511144550 IMG20250511144601

    男子2位 安島

    IMG20250511144610 IMG20250511144611

    女子2位 加藤

    IMG20250511144710 IMG20250511144715

 左から加藤・大原・安島

  IMG20250511145658 IMG20250511145649

【11日 団体戦】

    ・各自2立実施し、6位までが準決勝リーグ進出

    ・準決勝2リーグの各1位が決勝進出 

  予選は女子1位・男子3位タイ(3チーム)で準決勝進出できました。

  昨年はここで敗退でしたが、男女とも連勝することができ、決勝戦へ。

  女子は、2年前と同じ磐城高校との対戦となり残念ながら1本差で敗退。

  男子は、平工業と対戦しましたが、チームは絶好調で16中までスコアを

  伸ばし優勝できました!

【女子団体2位】

 IMG20250511144353 IMG20250511144411 IMG20250511144416

 IMG20250511145529 IMG20250511145548

【男子団体優勝】

 IMG20250511144052 IMG20250511144103 IMG20250511144116

 IMG20250511144123 IMG20250511144126

 IMG20250511145429 IMG20250511145447

 3週間後に実施される県大会に向け、今後も頑張ります。