吹奏楽部

部員数】 

 男子15名、女子31名 計46名

【大会実績】 

 全日本吹奏楽コンクールへ 15回 出場(湯本高校から通算)

 全日本アンサンブルコンテストへ 3回 出場(湯本高校から通算)

・第71回 全日本吹奏楽コンクール 銅賞受賞(令和5年10月)

・第69回 全日本吹奏楽コンクール 銅賞受賞

・第66回 全日本吹奏楽コンクール 銅賞受賞

・第65回 全日本吹奏楽コンクール 銅賞受賞

・第46回 全日本アンサンブルコンテスト 金管八重奏 金賞(全国3位相当)受賞(令和5年3月)

・第46回東北アンサンブルコンテスト サクソフォン六重奏 銀賞受賞

・第45回東北アンサンブルコンテスト 木管八重奏 銀賞受賞

・第27回 日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞(令和3年11月)

・第26回 日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞

・第26回 日本ジュニア管打楽器コンクール 本選出場(Tuba 根本愛梨)

活動報告

第52回東北アンサンブルコンテスト、クラリネット5重奏が金賞受賞!

2025年2月10日 07時52分

令和7年2月9日(日)仙台銀行ホールイズミティ21において開催された第52回東北アンサンブルコンテストに、クラリネット5重奏が参加しました。

おかげさまで、金賞を受賞することができました!

午前中は、仙台市内の小学校をお借りし調整しました。小学校練習

雪が降る中、会場のイズミティ21に到着し、受付を済ませ玄関にて。

玄関にて

出演者のバッジを仲良く円になり付け合う生徒たち

バッジ

本番は、出番1番と不利な条件でしたが、緻密な演奏をしてくれ、これまでで一番美しく一番完成度の高い演奏をすることができました。

それは、演奏後の生徒らの表情に出ていました。

演奏後

学校に戻ったころは、辺りは真っ暗です。保護者の皆様にむけて小さな報告会をしました。

学校に戻り

この東北アンコンに向かう生徒たちには、大きな力が付きました。内容の濃い日々でした。みんなありがとう、そしてお疲れ様。

今後とも、いわき湯本高校吹奏楽部の活動への変わらぬ御理解御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。