第30回学年別弓道大会
2025年10月6日 18時00分10月4日(土)いわき弓道場
この大会は、時期的に修学旅行の翌日になることが多く、今年もそうなりました。
3人団体で各自2立実施。1年男女、2年男女4部門で個人・団体各3位まで入賞。
【1年男子】
団体で3位タイとなり、同中競射に挑むも敗退。
個人では、新人戦で県大会出場の根本が4中で2位タイとなり、遠近で2位を獲得。
★1年男子個人2位 根本
【1年女子】
団体は結果を残せませんでした。個人では、佐藤が4中で1位タイとなり、優勝を
かけた射詰で6本目までもつれた末2位。
(撮影中に顧問乱入)
(気を取り直して)
☆1年女子個人2位 佐藤
【2年男子】
1立目 湯本Aが3位タイ、湯本Bがトップタイとなります。
2立目 湯本Aは9中で2位、湯本Bは最初の3本が不的中でしたがその後9連続
的中で優勝できました。
個人では、青木と泉田が7中で2位タイとなり、2位青木・3位泉田で確定。
★2年男子 団体優勝(大原・高原・泉田)&2位(高木・山崎・青木)
個人2位(青木)&3位(泉田)
①泉田 ②青木 ③高木
④大原 ⑤高原 ⑥根本 ⑦山崎
【2年女子】
1立目 4チームともスコアを伸ばせず苦戦します。
2立目 地区大会トップ3を集めた湯本Bが9中するも、1立目が響き2位が精一杯
でした。
個人では、鈴木と小布施が5中で2位タイとなり、遠近競射の末に鈴木が地区大会に
続いての2位となりました。
☆2年女子 団体2位(鈴木・芳賀・日西)
☆2年女子 個人2位(鈴木)
3週間後には、新人戦県大会が地元いわきで開催されます。
途中に中間考査を挟みますが、悔いのないように準備をして臨みます。