活動報告
アンコンいわき支部大会に出演した3チームは、全て金賞を受賞しました!!
令和6年12月8日(日)いわきアリオスにて開催されました「福島県アンサンブルコンテスト第52回いわき支部大会」に出演しました。
出演チームと成績は下記の通り。
クラリネット5重奏 金賞(県大会出場)
サクソフォン4重奏 金賞(県大会出場)
打楽器3重奏 金賞
3チームとも音楽性豊かな素晴らしい表現で、納得の演奏ができました。代表になった2チームは、東北大会出場を目指しこの後も頑張ってまいります。
とても素晴らしい演奏をし、聴衆をくぎ付けにしたクラリネット5重奏のメンバー。県大会でも一抜けを誓う。
豊かな音楽性と一糸乱れぬアンサンブルで代表になったサックス四重奏のメンバー。過去イチの演奏ができ著しく成長中。
神秘的な世界観を見事に表現し金賞を受賞した打楽器三重奏のメンバーと打楽器補助メンバー。
「第4回イルミエールいわき」において演奏しました!
令和6年11月23日(土祝)、いわき駅前ペデストリアンデッキにおいて開催された「第4回イルミエールいわき」いわき駅前大通りイルミネーション点灯式の一環としてお招きいただき、日没近い幻想的な雰囲気に囲まれる中、光と輝きをテーマに選曲した6曲を演奏しました。
いわきの街を活性化させる素晴らしい事業の一翼を担えたこと、そして100名ほどのギャラリーの皆様の前で演奏ができたことなど、生徒にとって大変良い経験ができました。少し風もあり寒い中ではありましたが、「良かったよ!」「また聴きたいな!」などの温かいお言葉もいただき、生徒たちの成長につながりました。ありがとうございました。
第6回いわきファミリーフェスでの演奏は、天候不良のため中止に。
令和6年11月17日(日)にいわき21世紀の森公園サブ駐車場で開催された「第6回いわきファミリーフェス」に、今年も出演のお声がけをいただきました。
準備を整え会場に向かいましたが、会場での準備時点で雨がなかなか止まずに「演奏中止」の決定がなされました。
残念ではありますが、また来年演奏できることを楽しみにしています!
いわきアリオス企画事業で、トランペット多田将太郎氏が来校!
いわき芸術文化交流館アリオスの企画「いわきが生んだ著名芸術家による人づくり推進事業」の一環として、11月18日(月)、いわき市出身のトランペット奏者の多田将太郎氏が来校され、本校吹奏楽部金管チームへの講義とご指導をいただきました。
先生のご努力とご経験に裏打ちされた理論に基づく、分かり易い例えとご説明(とジョーク)により、初心者も上級者も学びを深めました。正しい奏法や一つ一つの悩みに対する的確な解説と実演で、さまざま納得することができました。多田先生、ありがとうございました。またご指導にいらしてください!!
そして、この素晴らしい事業を開催しているアリオスのスタッフの皆様にも、深い敬意を申し上げます。
湯の街復興学園祭音楽祭に出演しました!
天候にも恵まれた令和6年11月3日(日祝)、湯本駅前で開催された「湯の街音楽祭」に出演しました。本校は「あとちステージ」において、そのエンディングに演奏させていただきました。
保護者の皆様の熱い熱い声援を受け、生徒たちは熱のこもった演奏をしました。3年生はこれがラストステージということもあり、感極まっている様子でした。
ご来場いただいた方々より「感動しました!」というお言葉をたくさんいただき、表現者として最高の時間を過ごすことが出来ました。
この素晴らしい機会をいただきまして本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
そして実行委員会のみなさま、ボランティアの皆様、本当にお疲れさまでした。
常磐共同ガスふれあい感謝祭にて演奏しました!
令和6年10月26日(土)常磐共同ガス本社において開催された「常磐共同ガスふれあい感謝祭」にお招きいただき、7曲を演奏させていただきました。
天候にも恵まれ、お客様が400名は会場にいらしたでしょうか??大盛況のふれあい感謝祭でした!
そんな状況下、全部員で演奏させていただけること、常磐共同ガスの小野寺社長には深く感謝申し上げます。
一つ一つの本番を踏んでいくと、生徒の成長がたくさん見られます。今後が本当に楽しみになる一日でした。
演奏後は、たくさんの屋台に立ち寄りお祭りを満喫させていただき、帰路につきました!!
本校司会MCの一翼を担う1年クラリネットの渡邊。
ベティさんらの司会で、ゲスト出演の大仁田厚さんとプロレス談議で盛り上がるチューバの岡田。
演奏後、屋台を部員みんなで楽しみました。
保護者に激写される顧問。
第55回常磐地区文化祭に出演しました。
令和6年10月20日(日)常磐公民館展示室において開催された第55回常磐地区文化祭にお招きいただき、アンサンブルを数曲演奏いたしました。
常磐市民会館で毎年開催されていた常磐地区文化祭ですが、コロナ禍の影響そして地震の影響で常磐市民会館が使用できなくなったこともあり、しばらく開催されていませんでした。しかし今回、常磐公民館遠藤館長の粋な計らいで復活し開催されることとなりました!!
本校吹奏楽部は公民館を利用される皆様による発表の最後に、特別出演として演奏させていただきました。
秋の童謡などの皆様にお楽しみいただける内容の選曲で、とても素敵な時間を地元の皆様と共有することが出来ましたことに感謝申し上げます。
常磐病院夕暮れコンサートにおいて演奏しました。
令和6年9月12日(木)常磐病院駐車場において開催された「夕暮れコンサート」にお招きいただき、演奏の機会をいただきました。実に4年ぶりの開催で、感慨も一入です。
ポップスを中心に、入院されている方やお越しいただいた皆様に演奏をご披露いたしました。
今後も地域の皆様と共に、演奏を通した活動を推進していきたいと思います。
令和6年度 セレブレーションコンサートにおいて演奏しました!
令和6年9月23日(月祝)いわきアリオスにおいて開催された、今年の東北大会に出場した小中高の団体によるセレブレーションコンサートに出演しました。
東北吹奏楽コンクール出場団体として、生徒たちは立派にステージを務めました。
演奏曲目は次の5曲です。
①メルヘン
②バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
③シンフォニア・ノビリッシマ
④青春の輝き
⑤ともに
アンコール サウス・ランパート・スリート・パレード
第67回東北吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞しました!
令和6年8月24日(土)あきたミルハスで開催された第67回東北吹奏楽コンクールに出場し、おかげさまで金賞を受賞することができました。
残念ながら、全国大会出場へは惜しくもあと一歩届きませんでしたが、生徒たちはよい準備をし素晴らしい演奏を披露することができました。
今後も胸を張って活動して欲しいです!
直前のリハーサル室にて。
夏合宿を実施しました!
令和6年8月20日(火)より、いわき海浜自然の家において夏合宿を実施しました。
最後の追い込みをするとともに、部員間の絆を深めることも大きな狙いです。
食事はバイキング形式で食欲全開です!!
朝は6:30より全員でラジオ体操を!
第62回福島県吹奏楽コンクールにおいて福島県代表に選出されました!
令和6年8月3日(土)けんしん郡山文化センターで開催された第62回福島県吹奏楽コンクールにおいて、おかげさまで金賞を受賞し8月24日(土)あきたミルハスで開催される「第67回東北吹奏楽コンクール」に推薦されました。
これまでご理解ご協力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。東北大会でも良い演奏になるよう、準備いたします。
体験入学の部活動体験で、多くの中学生が「吹奏楽部の活動」に参加してくれました!!!!
令和6年7月31日(水)に本校で実施された体験入学の一環として行われた部活動体験で、いわき市内外より来校した多くの中学生が、吹奏楽部の活動に参加してくれました!
本来なら演奏をお聞きいただきお迎えしたいところでしたが、急遽事情により演奏が出来なくなってしまったため、各パートに分かれ楽しい時間を過ごしてもらいました。
温かい雰囲気で中学生のみなさんも楽しそうでした!!
中学生のみなさん、是非いわき湯本高校吹奏楽部に入部し、一緒に全国大会出場を目指しませんか!!!!
福島県吹奏楽コンクール第42回いわき支部大会でシード演奏しました。
令和6年7月14日(日)いわきアリオスで開催された福島県吹奏楽コンクール第42回いわき支部大会において、シード団体として演奏をしました。
課題曲Ⅲ メルヘン(作曲:酒井格)
自由曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(作曲:レスピーギ 編曲:小山田浩)
福島県高等学校音楽学習発表会で演奏しました。
令和6年6月21日(金)けんしん郡山文化センターで開催された福島県高等学校音楽学習発表会に出演しました。
47名の部員で、レスピーギ作曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」を演奏しました。
*演奏直前のリハーサルの様子
*演奏後の昼食会場でリラックスする生徒たち
第3回福島県立いわき湯本高校吹奏楽部定期演奏会が開催されました!
令和6年6月16日(日)いわきアリオスにおいて、第3回福島県立いわき湯本高等学校吹奏楽部定期演奏会が開催されました。
*前日のリハーサルの模様
テーマは「共生」~地域と共に創る絆~です。
第一部クラシックでは、「マゼランの未知なる大陸への挑戦」などの吹奏楽クラシック曲を演奏しました。その最後には、湯本高校OGOBであり昭和音楽大学でサックスを学んでいる3人を含む4人で結成している「カランサクソフォンカルテット」をお招きし、トーマス・ドス作曲「スポットライト~サクソフォン四重奏とバンドのための」を演奏しました。
左から、戸田稚乃(湯本高校卒)、荒井海翔(湯本高校卒)、顧問小山田、木村大志(湯本高校卒)、金場葉菜さん
第二部ステージ2024では、令和6年度全日本吹奏楽コンクール課題曲全曲と、バレエ音楽「シバの女王ベルキス」の5曲を演奏しました。
三部ポップスステージではテーマ「共生」にちなんで、いわき市常磐地区に立地するいわき市立湯本第一小学校、いわき市立湯本第一中学校、いわき市立湯本第二中学校、いわき市立磐崎中学校、そして本校OGOBの皆様との大人数での合同合奏で、「アフリカン・シンフォニー」と「ディスコ・キッド」の2曲を演奏しました。迫力ある演奏を通し会場も演奏者もとても盛り上がり、大人数での演奏に大満足!
本校は、卒業したてのOGOBたちが裏方の仕事を務めてくれるのが伝統となっており、今年もたくさんの皆さんに来てもらいました。
右から元部長の上遠野尚也、元副部長の木村直央
開催にあたり多くのみなさに御協力と御支援を賜りましたこと、本当にありがとうございました。深く御礼申し上げます。
令和6年いわき地区高校前期音楽学習発表会に出演しました。
令和6年5月31日(金)いわきアリオスで開催された、令和6年度いわき地区高等学校前期地区音楽学習発表会に出演しました。
演奏曲は次の通り
さくらのうた
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
「第3回定期演奏会 合同ステージ」のための合同練習を実施しました。
令和6年5月26日(日)勿来市民会館において、第3回定期演奏会合同演奏のための合同練習を、常磐地区の中学生たちと一緒に実施しました。
湯本第一中学校吹奏楽部、湯本第二中学校吹奏楽部、磐崎中学校吹奏楽部、本校OGOBの皆さんと一緒の合同練習です。
大勢の仲間で演奏すると、なにより嬉しいしダイナミックな音楽に満足感がいっぱいです!!
第32回フラワーコンサートに出演しました。
令和6年5月12日(日)、いわきアリオスにて開催された第32回フラワーコンサートに出演しました。
1年生が入部して1か月足らずの演奏会でしたが、多くの成長と出来ることが増えてきていることを実感でき、非常に良い演奏に機会となりました。
演奏曲は、「マゼランの未知なる大陸への挑戦」と「エル カミーノ レアル」の2曲です。
まだ完成度が上がりきらない面もありましたが、次に向けての課題が見つかりました。
このあとも、磨きをかけていきたいと思います。さあ行きますよ!
輝け♨いわき湯高サウンド‼
いわき市立泉中学校吹奏楽部と合同練習をしました!
令和6年5月6日(月祝)、本校にお越しいただいたいわき市立泉中学校吹奏楽部と合同練習を実施しました。
午前中は一緒にパート毎に基礎練習を行い、午後は基礎合奏とメルヘンの合奏を行いました。泉中の皆さんはとても元気で一生懸命音楽をする生徒さんばかりでした!またご一緒しましょう!!
令和6年度PTA・教育後援会総会にて演奏を披露しました。
令和6年4月26日(金)、本校で開催されたPTA・教育後援会総会の後、少しお時間を設定していただき演奏しました。
新1年生も加え47名の全部員で演奏するのは初めての機会です。フレッシュな演奏をすることが出来、会場も盛り上がってくださいました。関係の皆様に深く御礼申し上げます。
いわき湯高吹部は、恒例の花見を楽しみました!
令和6年4月14日(日)、満開の桜に囲まれた松ヶ丘公園にて、今年も花見を楽しみました!!
新一年生の数名も加わり、素敵なひと時を楽しみました!!
令和6年度課題曲講習会に、モデルバンドとして参加しました!
令和6年4月13日(土)、勿来市民会館で開催された課題曲講習会にてモデルバンドを務め、課題曲Ⅲ「メルヘン」を演奏し指揮者の小塚類先生にご指導いただきました。
小塚先生のご指導は的確で、見る見るうちにバンドの音楽が生き生きとまとまっていきました。受講した多くの中学生の意欲につながるよう、一生懸命演奏しました!
新入生歓迎会でパフォーマンスと演奏をしました!
令和6年4月9日(火)、本校第一体育館で新入生歓迎会が行われました。
各部活動に5分間の時間が割り当てられる中、いわき湯高吹部は映像の投影やパフォーマンスと、高校から初めて楽器を演奏した生徒を主役にしたアンサンブル演奏などを行いました。
一年生たちがじっくりと聞いてくれてうれしい気持ちになりました!!
仙台市泉館山高校吹奏楽部と合同練習を行いました
令和6年4月7日(日)、仙台市泉館山高校吹奏楽部さんが仙台より来校し、合同練習を行いました。
朝早くに出発したという泉館山の皆さんと、午前中はパート毎に一緒に基礎練習をしました。生徒たちはあっという間に仲良くなっていました!
そして午後は基礎合奏と「メルヘン」の合奏をし、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
泉館山高校の皆さん、ありがとうございました!!
吹奏楽部恒例春季合宿を実施しました!
いわき湯本高校吹奏楽部は4月2日(火)より4日(木)まで、いわき海浜自然の家において2泊3日の春季合宿を実施しました。
規律正しい生活を送る中、第3回定期演奏会での演奏曲を中心にしっかり詰めた練習を行いました。
初日。
夕食前まで合奏をした後の夜の部に、みんなが楽しみにしている体育館レクリエーションを実施しました!
バレーボール、バスケットボール、バドミントンを部員みんなで楽しみました。たくさん笑って楽しい時間でした!
2日目。
朝はやっぱりラジオ体操です。
そして、一発ギャグをするよう命じられるトランペット織内康生。すべったかどうかは定かではない。
バイキングの食事はバランスも良くとてもおいしかったです。
3日目。
とにかく、たくさん練習しました。
最後に記念写真を撮り、令和6年春季合宿は終了です。
また一つ大切な思い出ができましたし、音楽面でも出来ることが増加しましたし、大変実りある合宿になりました。
陸上自衛隊東北方面音楽隊いわき公演にて、合同ステージで共演しました。
令和6年3月24日(日)いわきアリオスにて開催された「陸上自衛隊東北方面音楽隊演奏会inいわき」に、合同演奏の形で出演させていただきました。
演奏会は2部構成で、第1部に4曲と第2部に4曲そしてアンコール2曲の合計10曲が演奏されました。
第1部全曲と第2部の前半2曲は音楽隊の皆様の演奏で、続いて第2部後半の2曲およびアンコール2曲は、音楽隊の皆様と一緒に合同ステージで演奏させていただきました。
合同演奏曲は次の通り
ディスコキッド(指揮:小山田浩)第2部 3曲目
エルクンバンチェロ(指揮:音楽隊 澤野隊長)第2部 4曲目
サウスランパートストリートパレード(指揮:小山田浩)アンコール1曲目
海を越える握手(指揮:音楽隊 澤野隊長)アンコール2曲目
音楽隊の皆様のプロフェッショナルな演奏のそばで演奏できた生徒たちは、多くの技術や表現力を目の当たりにし、気づきがあったり奮起する姿が見られ良い学びの場を得ることができました。
この素晴らしい経験をさせていただけましたこと、ご来場いただきました皆様、陸上自衛隊東北方面音楽隊の皆様や自衛隊福島地方協力本部の皆様、いわき自衛隊吹奏楽コンサート実行委員会やFMいわきの皆様、福島県吹奏楽連盟いわき支部の皆様をはじめ、御協力いただいた多くの皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!!
祝!!第26回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会出場!
令和6年3月25日(月)、尚美バリオホールにて開催された第26回日本ジュニア管打楽器コンクールソロ部門(Tuba)にエントリーした2年根本愛梨が、録音審査の予選を通過し、本選考会に出場しました!
全国から選りすぐりの精鋭10名が演奏する中、根本愛梨は豊かな音色と確かな技術で広がりのある音楽を奏でてくれました。
3位までに与えられる金・銀・銅賞にには手が届きませんでしたが、見事本選考会出場です!素晴らしい!
直前の練習会場にて
左から、楽器講師の喜名雅先生、根本愛梨、顧問小山田浩
春日部共栄高校吹奏楽部、金沢龍谷高校吹奏楽部と合同練習を実施しました!!
3月16日(土)、埼玉県春日部市にある「春日部共栄高校」を訪問し、春日部共栄高校吹奏楽部そして金沢龍谷高校吹奏楽部と本校吹奏楽部の3校合同練習を実施しました。
早朝貸し切りバスでいわきを出発し、8:30ころに春日部共栄高校に到着しました。全体挨拶や自己紹介をし、その後各パートに分かれて3校合同パート練習をしました。
楽器も心も温まり全員集合すると、今年度全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞した「春日部共栄高校吹奏楽部」による歓迎演奏が始まりました。一体感とキレのあるパフォーマンスや磨き上げられた技術と音楽性に、ただただ感嘆しました。
【春日部共栄高校吹奏楽部のみなさんと顧問の織戸先生による歓迎演奏の様子】
そして、午前中は3校共通の指導者である中村睦郎先生による基礎合奏を行いました。日常から共通のメソッドで基礎練習を行っているため、初めての合同合奏でも音がすぐに集まってきていい感じになります!
基礎合奏中は、お互いの良いところや改善点を伝え合ったり、たくさんの情報交換を行いました。
午後は、2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲである、酒井格作曲「メルヘン」を共通課題として各学校ごとに発表するなどし、交流を深めました。いわき湯本高校と金沢龍谷高校は奏者が不足しているため、そのパートに春日部共栄高校のメンバーに入ってもらい発表しました。これはとても刺激になり勉強になりました。
楽しく素敵な時間はあっという間に過ぎました。最後に全体記念写真を撮り、合同練習会は終了となりました。
予定よりも早めに終了したため、リラックスした時間も持てました。春日部共栄高校内には、最近設置されたというアイスの自動販売機があり、購入したアイスを食べながら更に親密な交流を深めることもできました。
そしていよいよお別れの時間がきました。2024年度全日本吹奏楽コンクール会場である宇都宮での再会を誓い、春日部共栄高校の皆さんにお見送りをしていただく中、いわきへの帰路へつきました。
今回の学びを今後に活かし、豊かな音楽や、仲間との豊かな時間を満喫出来たらと思います。
春日部共栄高校吹奏楽部と金沢龍谷吹奏楽部の皆様、本当にありがとうございました。
第3回定期演奏会へ客演するサックス四重奏と、初回のあわせを行いました!
いわき湯高吹部は勿来市民会館にて3月10日(日)、令和6年6月16日(日)いわきアリオスにて開催予定の第3回定期演奏会に客演する「Kalan Saxophone Quartet」と初回の合わせを行いました。
カランサクソフォンカルテットは、本校卒業後に昭和音楽大学に進学した、戸田稚乃、荒井海翔、木村大志、そしてそのご学友の4人で組んでいるカルテットです! 第24回大阪国際音楽コンクール [アンサンブル部門] にて入賞するなど、その実力は折り紙付きです。
左から、ご学友、木村大志、荒井海翔、戸田稚乃
演奏曲は、「スポットライト~サクソフォンカルテットとバンドのための」トーマス・ドス(Thomas Doss)作曲です。
初回合わせは、クオリティの高い演奏を披露したカルテットに後押しされ、素晴らしい時間になりました。今から本番がとても楽しみです!!
そして最後に記念写真を撮りました。
カルテットの皆さん、ありがとうございました!!
平商業・平工業高校吹奏楽部との3校合同練習を実施しました!
いわき湯本高校吹奏楽部の活動方針の一つである「音楽を通した仲間づくり」の一環として、3月9日に勿来市民会館で平商・平工吹奏楽部と3校合同練習を実施しました。
6月にも合同練習を実施している高校生たちは、楽しそうに練習を始めました。
自己紹介などの挨拶を済ませた後は、午前中はパートごとに基礎練習やパート練習を、午後は合同基礎合奏と「さくらのうた」の合奏をしました。
普段一緒にいるわけではない音楽仲間との活動は楽しいし多くの刺激を受けます。今までにない客観的な意見や指摘もあり、今後の練習のヒントをお互いにもらえていたようです。
最後に全体記念写真を撮った後は、それぞれの記念写真撮影や会話をし、名残惜しそうに過ごしていました。
また機会をつくり、合同練習をしましょう!
みなさん、ありがとうございました。
3月1日、卒業式で演奏しました!
吹奏楽部の生演奏があり全校生と保護者様が一堂に会するなど、完全なる形での卒業式実施は、実に5年ぶりとなります!!
開式1時間前の午前9時、吹奏楽部の BGM演奏が始まりました。開式を待つ保護者の皆様が会話を楽しむ中、
「G線上のアリア」「オンブラ・マイ・フ」などのバロック音楽、
「母が教えてくれた歌(ドボルザーク)」など、名曲5曲を演奏しました。
9:50頃、卒業生が入場を開始し、
「威風堂々第1番(エルガー)」を演奏しました。
開式の言葉のあとは
「国歌」の演奏と斉唱です。
式辞、祝辞、送辞、答辞の後は、いよいよ音楽の力を感じられる式のクライマックスへと向かい、
「旅立ちの日に」(式歌)と
「校歌」を演奏しました。
全校合唱(斉唱)による式歌と校歌は、卒業生と在校生の熱唱により大変すばらしいものとなり、とても式が高揚しました。吹奏楽部の演奏もとてもすばらしく、生徒たちの演奏に感動しました。
歌う側も聞く側も体育館に響き渡る音楽により、心に何かを感じ、そして心を動かされたのではないかと思います。そこには、『感動』がありました。
退場曲として、
「遥か」を演奏しました。
3学年担任団に希望曲をリサーチし選曲しました。
『人の心を動かす』ことをテーマに取り組んだ卒業式演奏曲全10曲は、およそ満足できる演奏になりました。
今後も誠意のある音楽づくりを目指したいと思います。
そして、お昼過ぎに卒業生たちには音楽室に集まってもらい、最後のお別れの時間を持ちました!!
卒業生一人一人に一言挨拶をもらい、花束や記念品の贈呈、全体写真撮影などを行いました。
卒業生のこれからの人生にたくさんの幸せが訪れますように心よりご祈念申し上げます。
秋田中央高校吹奏楽部さんと合同練習で大合奏!!
秋田市にある秋田中央高校にお邪魔し、2月23日(金祝)から25日(日)までの2泊3日で合同練習や交流会を実施しました!
2月23日早朝に、さあ出発!片道6時間以上かかりますが、生徒たちはとにかく元気です!バスの中は楽しそうな笑い声で満たされました!
お昼ごろ秋田市に到着しました。先に準備をしていた秋田中央高校の皆さんのお出迎えを受け挨拶を済ませた後に、早速ホールにて基礎合奏や曲の練習をしました。
いわき湯本高校吹奏楽部と秋田中央高校吹奏楽部の合同バンドは、はじめは遠慮しあっているせいか中々しっくりときませんでしたが、2時間もすればさすがは高校生ですね、すぐに仲良くなりとても楽しそうに豊かなサウンドと音楽を奏でていました。
そして、宿泊場所は秋田中央高校の合宿所にあたるセミナーハウスをお借りしました。広い敷地に新しい建物で、快適な時間を過ごさせていただきました。
2日目の朝食は、セミナーハウス内にある食堂にて、業者さんが準備したハンバーガーなどをいただきました。
2日目の合同練習が滞りなく終了したあとは~~!!
全員が楽しみに心待ちにしていた「交流会・Pizzaパーティー」です!
夕刻に会場へ伺ってまず目に飛び込んだのは、秋田中央高校吹奏楽部の皆さんが準備してくださったウェルカムボードです!
温かいムードです。
合同練習により既に意気投合している生徒たちは、交流会をとても楽しみました。
そして夏の再会を誓い、全員で記念写真撮影!
最終日3日目の25日午前、いよいよお別れの時が来ました。生徒たちは中々バスに乗り込めずにいます。
帰路も6時間以上かかります。途中、錦秋湖SAにて休憩をとりました。嫌な予感はしていましたが。。。
楽しむときは楽しむ!を体現する生徒たち。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。
「音楽づくり」も「仲間作り」も、大変実りある合同練習会となりました。
秋田中央高校吹奏楽部の皆さん、3日間大変お世話になりました!
祝!第26回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会出場決定!
「第26回日本ジュニア管打楽器コンクール予選考会」が2024年02月10日(土)~11日(日)、録音審査により非公開で行われ、ソロ部門高校生コースに「2年 根本愛梨(Tuba)」が出場しました。
その結果、おかげさまで3月25日に尚美バリオホール(東京都文京区)で開催される本選考会(全国大会)への推薦をいただきました!!主催は「公益財団法人日本音楽教育文化振興会」です。
全国大会では予選と同じ、E.グレグソンの「チューバ協奏曲」を演奏します。高校からチューバに転向し努力を重ねてきた根本は、その持ち前の明るさと熱意によりめきめきと頭角を現し、伸びのあるサウンドと豊かな音楽性が強みです。
ますます磨きをかけて、本選でもよい演奏ができるよう精進していきたいと思います。
今後も、いわき湯本高校吹奏楽部の活動へ御理解と御支援のほどよろしくお願いします。
本選考会出場が決まり練習に熱が入る、2年 根本愛梨
いわき市吹奏楽新人演奏会が、4年ぶりに開催されました!!
令和6年1月28日(日)いわきアリオスにおいて、実に4年ぶりにいわき市吹奏楽新人演奏会が開催されました!!
湯本一中、湯本二中、磐崎中、いわき湯本高校「常磐地区合同チーム」は、ディスコ・キッド(指揮:湯本一中 浅尾先生)、アフリカン・シンフォニー、愛のしるしの3曲を演奏しました。
中学生と高校生はのびのびと演奏し、大勢のお客様から大きな拍手をいただくことが出来ました。皆様からの温かい御声援をありがとうございます!
↑ 本番開始直後、本校MC担当が各学校代表者にインタビューし意気込みを聞きました!
↑ 3曲目「愛のしるし」の演奏。中高生合同のダンスチームによる演技も披露しました。
これまで3回の合同練習とリハーサルそして本番演奏をとおし中学生と関わる中から、高校生たちは本当に多くのことを学び経験することが出来ました。そして、生徒たちの心には、何かが灯りだしたように感じています。
演奏後にカスケードに集合した「常磐地区合同チーム」は興奮冷めやらぬ中、全員で記念写真撮影を行いました。
また、前日の1月28日(土)は、第3回目の合同練習として、アリオスの大ホールで3回目の合同練習を行い最終確認をしました。
皆さん!また一緒に演奏しましょうね!!
新人演奏会に向け、第2回目の合同練習を実施しました。
4年ぶりに開催される「いわき市吹奏楽新人演奏会」にむけ、常磐地区合同チーム(湯本一中吹奏楽部、湯本二中吹奏楽部、磐崎中吹奏楽部、本校吹奏楽部)は令和6年1月21日(日)、勿来市民会館にて第2回目の合同練習を行いました。
午前中は高校生がリードし、一緒に音出しや基礎練習、曲の練習を行い、午後はダンスの練習や基礎合奏、そして曲の合奏をしました。
始めはバラバラだったサウンドも練習を重ねるうちにだんだん合ってきて、表情も明るく元気でいい感じです!
どうぞ生徒たちの演奏とパフォーマンスを聴きにお越しください!!!
いわき市吹奏楽新人演奏会
場所:いわきアリオス
開演:10:15~ (常磐地区合同の演奏時間は11:05~11:25)
常磐地区合同チームの演奏曲
〇ディスコ・キッド
〇アフリカン・シンフォニー
〇愛のしるし(PUFFY)ダンス演出
令和5年度いわき地区高校 後期音楽学習発表会が開催されました。
令和6年1月19日(金)いわきアリオスで開催された「令和5年度いわき地区高校後期音楽学習発表会」に出演し、演奏しました。
いわき地区高校の合唱や日本音楽に器楽、そして吹奏楽の演奏を発表しあいお互いに演奏を聴き高めあいました。演奏会の裏方の仕事も出来るところは高校生が手伝います。
本校吹奏楽部は、次の曲を演奏しました。
〇さくらのうた(福田洋介)
〇サウス・ランパート・ストリート・パレード(R.ボーダック&B.ハガート / 岩井直溥)
演奏の機会があることで、生徒たちの心の成長や経験の幅が増えます。素晴らし演奏会となりました。
第51回福島県アンサンブルコンテストに出場しました。
令和6年1月14日(日)、喜多方プラザにおいて「第51回福島県アンサンブルコンテスト」が開催されました。いわき湯本高校から次の3チームが出演し、各賞を受賞しました。
金管八重奏 銀賞
ホルン三重奏 銀賞
木管三重奏 金賞
少し納得のいかない演奏になってしまった部分もありますが、次の演奏機会に向けてチーム一丸となり、音楽を楽しみながら準備をしていきたいと思います。
そして、いつも後方から活動を支えてくださる保護者の皆様やご理解ご声援をくださる皆様、本当にありがとうございます!心より感謝申し上げます。
新人演奏会に向けた第1回目の合同練習を実施しました。
令和5年度「いわき市吹奏楽新人演奏会」は、実に4年ぶりに開催されます!! 令和6年1月28日(日) 10:15よりアリオスにて開演予定、福島県吹奏楽連盟いわき支部の主催です。
この演奏会は、いわき市内のいくつかの団体で合同演奏し発表しあうスタイルで、吹奏楽を通した友人づくりが出来る大変素晴らしい行事です。他の学校の先生の指揮で演奏する経験ができるなど、刺激になりとても勉強になります。
そして我ら「常磐地区合同」は1月7日(日)、小名浜市民会館にて初回の合同練習を実施しました。9時から12時まで午前中の練習です。
常磐地区は、湯本1中、湯本2中、磐崎中、いわき湯本高校の4校の合同です。あ、小学校は、小学校のみで合同を組みます!
まずは各パートごとに分かれて中高生でコミュニケーションを取り、音出しや曲練習を行いました。後半は、湯本一中と本校顧問により曲の合奏を行いました。
未来の宝である中学生のみなさんは輝いていて、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。こういった異年齢での活動には多くのメリットがあり、各顧問の先生間でその素晴らしさを共有したところです。
みなさん、良い演奏をしましょうね!
毎年恒例の初詣を実施!学校までの帰路は清掃ボランティアです!
令和6年1月3日(水)、金毘羅神社(いわき市常磐関船町)にて毎年恒例の初詣を実施し一年の無事を祈願してお参りをしました。
また、本殿においては宮司さんにお祓いまでしていただき、新しい気持ちでいっぱいです。
そして、学校までの帰路は「街をきれいにするゴミ拾いボランティア活動」です!
私たちを支えてくださる地元地域の皆様へ感謝の一環として毎年おこなっています。
第34回 常磐地区クリスマスコンサートが開催!
令和5年12月25日(月)いわきアリオスにて「第34回 常磐地区クリスマスコンサート」が開催されました。
「常磐地区」の小学校中学校高校生による、合唱と吹奏楽(音楽の部活動)のコンサートです。クリスマスにちなんだ曲をサンタに変装するなどし思い思いの衣装で楽しく演奏します。
まずは合唱の演奏から始まり、続いて吹奏楽の演奏が行われ、吹奏楽の最後にはいわき湯本高校が4曲演奏しました。
そして最後の最後に、全ての合唱と吹奏楽の生徒児童が演奏に参加する合同演奏を行いました。コロナ禍の影響で自粛していたため、久しぶりの合同演奏です。音楽を通しコミュニケーションが取れるのは本当に素晴らしいです。
当番事務局校の湯本一中保護者会の皆様、本当にご準備から運営まで大変お世話になりました。ありがとうございました!
演奏団体は次の通り。
湯本第一小学校 合唱部、吹奏楽部
湯本第一中学校 合唱部、吹奏楽部
湯本第二中学校 吹奏楽部
磐崎中学校 吹奏楽部
いわき湯本高校 合唱部、吹奏楽部
X’masアンサンブルコンサートにて演奏しました。
令和5年12月23日(土)、いわき駅前の「LATOV(ラトブ)」そして、小名浜港近くの「いわき ら・ら・ミュウ」で開催された、X’masアンサンブルコンサートにお招きいただき演奏しました。
午前中は「LATOV」での演奏です。
まずは1Fふれあい広場にて木管アンサンブルの3チームがクリスマスソングなどを演奏しました。素敵なクリスマスツリーが印象的なステージで、雰囲気満点です!
そして引き続き屋外に場所を移し、打楽器アンサンブルと金管アンサンブルの演奏です。さわやかな休日のひと時をお客様と共に過ごしました。
スタッフの皆様もとてもフレンドリーで、ラトブはいい職場環境なんだろうなぁ!と思いました。
そして、午後は小名浜港近くの「いわき ら・ら・ミュウ」での演奏です。
アクアマリン水族館が望め、自由に弾けるピアノも置いてあるフリースペースにあるステージでの演奏です。全員が演奏から裏方まで役割を果たし生徒の成長を感じました。
また、ら・ら・ミュウは様々な店舗が並ぶ複合施設で、魚屋さんには美味しそうな「常磐もの」がたくさん並んでましたよ!
いつも、地元の企業様そして湯本高校OBOGの皆様には、様々な場面でお世話になっています。ら・ら・ミュウさんには無理なお願いをきいてもらったりもらったり!!
心より感謝します!!!!!
⇐ウチのお笑い隊長っす!!
第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会に出場
令和5年12月10日(日)、いわきアリオスにて「第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会」高等学校の部が開催されました。
本校からエントリーした4チームの結果は次の通り。
木管3重奏 金賞 (いわき支部代表 県大会出場)
ホルン3重奏 金賞 (いわき支部代表 県大会出場)
金管8重奏 金賞 (いわき支部代表 県大会出場)
打楽器5重奏 金賞
県大会も良い演奏が出来すようしっかり準備していきたいと思います。
第4回いわきファミリーフェスにて演奏しました。
令和5年11月19日(日)いわき21世紀の森サブ駐車場において開催された、第4回ファミリーフェスにお招きいただき演奏しました。実行委員会の主催。
さわやかな秋風の中、第4回いわきファミリーフェスが開催されました。おいしい飲食店も豊富ですが、思わず目を奪われる個性的なお店も多くあり、充実していました。実行委員長の鈴木さん(湯高卒)のお人柄なのかなあと思います。
そんな中、特設ステージにて5曲演奏させていただきました。道端を行きかうお客様や保護者の皆様に囲まれ、アットホームな雰囲気の中フレッシュな1,2年生バンドも伸び伸びと演奏できました。
こうした「いわき市」や「常磐地区」のつながりを感じる企画イベントは、大変うれしくありがたいです。今後もこのような地域密着型演奏会は大切にしたいと感じられる一日となりました。
実行委員の皆様、とても良い機会をありがとうございました。
常磐共同ガス「ふれあい感謝祭」にて演奏しました。
令和5年11月12日(日)常磐共同ガス敷地内で開催された、常磐共同ガス「ふれあい感謝祭」にお招きいただき、演奏いたしました。
今年の「ふれあい感謝祭」では、11月4日に3年生が引退していたためフレッシュな1,2年生(総勢26名)での演奏です。小雨の状態が心配されましたが、ギリギリ持ってくれて未来への明るい兆しを感じました。引退した3年生の背中を追いかけながら、自分たちの音楽やパフォーマンスへの追及が始まる記念の日となりました!
この「ふれあい感謝祭」は、毎年多くの屋台が並びお昼時には行列ができるほどで、演奏後のお祭りへの参加もとても楽しみで満喫しました。
いつも心よりの応援をしてくださる常磐共同ガスの皆様、そして小野寺社長様、良い機会を与えてくださり心から感謝申し上げます。そしてとびベティのお二人にFMいわきの皆さん、お世話になりました!
第71回全日本吹奏楽コンクール 出場祝賀会を執り行いました。
令和5年11月4日(土)やまたまや(いわき市植田町)において、第71回全日本吹奏楽コンクール出場祝賀会を、歓喜と大粒の涙に包まれるなか盛大に執り行うことが出来ました。関係者の皆様には心より感謝申し上げます。
祝賀会は、校長をはじめPTA会長、教育後援会会長、同窓会長にもご臨席を賜り、笑いと涙が錯綜する中あっという間に時間が過ぎました。
諸氏の挨拶が終わると、各パート+3年チームのパフォーマンス対抗戦が始まりました。審査委員長はPTA会長の大泉さん!生徒たちは準備の時間もろくに無くいつの間に練習したのだろうか?と心配になる環境ではありましたが、さすが吹奏楽部員!完成度の高いパフォーマンスを各チームとも見せてくれ、審査委員長を困らせていました。
閉会し駐車場に向かう動線では、名残惜しくなるのかな?あちらこちらで丁寧なあいさつと号泣が!!
3年生の皆さんと保護者の皆さん、今日で引退ですね。これまで本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました。みなさんの前途に、最高の幸せが訪れますよう願わずにはいられません。今後もさらに磨きをかけ、どうぞ豊かな人生をお過ごしください!!
第21回 湯の街学園祭において演奏しました。
令和5年11月3日(金)文化の日、湯本駅前周辺で開催の「第21回 湯の街学園祭・湯の街音楽祭」にて演奏しました。実行委員会の主催。
湯の街学園祭は、「駅前ステージ」や「あとちステージ」での演奏やパフォーマンス、商店街の路地などにキッチンカーや屋台が並ぶなど、だくさんの企画と共に大いに盛り上がる「常磐地区」のお祭りです。
湯の街音楽祭では、小中高校の合唱部や吹奏楽、高校生や大人のフラダンスなどが2つのステージにおいて展開されます。私たちは「あとちステージ」でフィナーレでの演奏をいたしました。
また、いわき湯本高校からはボランティアとして多くの部活動の生徒が運営に協力します。
今年も、皆さんと共に音楽を通し大いに盛り上がり、皆様との交流が出来ていることを実感して大変嬉しく思っています。ありがとうございます。
そして実行委員会の皆様、学園祭開催のためにご尽力いただいており、本当にありがとうございます!!また来年もお力になれるよう準備いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「ひまわり信用金庫」創立100周年記念公演にて演奏しました。
令和5年10月29日(日)いわきアリオスにおいて、「ひまわり信用金庫」創立100周年記念行事・記念公演にお招きいただき演奏をしました。
記念行事が執り行われた後に、地域の高校生によるフラダンスや吹奏楽の記念公演が行われました。
この記念公演の御担当者は、「フラダンスも吹奏楽もこれほどにレベルの高いものとは知らなかった。大変な驚きを覚えると共にとても感動しました!」と述べていらっしゃいました。
今回この様な素晴らしい機会をいただき大変ありがとうございました。
祝!第71回全日本吹奏楽コンクール出場!銅賞受賞!
令和5年10月22日(日)名古屋国際会議場において開催された、第71回全日本吹奏楽コンクールに出場し、今の自分たちに出来得る一番良い演奏をすることがができ、銅賞を受賞しました。
全日本吹奏楽コンクールに出場するにあたり、心のこもった多くの協賛金を頂戴いたしましたこと、深く御礼申し上げ心より感謝申し上げます。また、本校同窓会、教育後援会やPTAの皆様からも多大なるご支援をいただくなど、御理解御支援くださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。
今年は、現在の不安定な世界情勢を鑑みて、世界や人類の平和を希求する平和色の濃い「ピース、ピースと鳥たちは歌う」を選曲しました。作曲者の伊藤康英先生には直接ご指導をいただくなど、大変お世話になりました。
昨年度全国大会出場を逃している生徒たちは、心から全国大会に行きたい!! そう願っていました。これは理屈じゃありません。音楽に向かうエネルギー、一丸となるチームワークは本物でした。正直、物理的に全国大会出場は難しいかなと思う日もありましたが、生徒たちはこれらを跳ね除け全国出場を成し遂げました。3年生は特にお疲れさまでした。誇れる自慢の生徒たちです。音楽を愛する気持ち、仲間を大切にする気持ち、目標を達成させる強い気持ち、これらを今後も大切にしていきたいと思います。
今後とも、いわき湯本高校吹奏楽部をよろしくお願いします。
全国大会出場報告のため、いわき市長を表見訪問しました。
令和5年10月5日(木)全国大会出場報告のため、内田市長を表見訪問しました。いわき市役所応接室で新聞社3社の取材がある中、会は進みました。
内田市長は思ったより大変気さくな方で、生徒の夢や思いを市政などを織り交ぜながら引き出していて、素敵なお人柄が伝わってきました。
そして間近に迫った全国大会での好演を、お誓いしてきました。